30 DR. SEUSS Quotes that Can Change Your Life ~ vol.3
スース博士の30名言集の紹介はこれで最終回です。
明るくなる気持ちが子供に向けて書かれただけとは思えませんね。
どうぞお楽しみください。
16 The more that you read, the more things you will know.
The more that you learn, the more places you’ll go.
本を読めば読むほど、いろんなことを知ることになる。
いろんなことを学べば学ぶほど、いろんな所を訪れるようになる。
17 A person’s a person, no matter how small.
どんなに小さくとも、人間であることには変わりはない。
18 I meant what I said and I said what I meant
私は本気で言ったんだよ。口先だけじゃないよ。
19 Only you can control your future.
きみの未来をコントロールできるのはきみだけだよ。
21 Be who you are and say what you mean.
Because those who mind don’t matter and those who matter don’t mind.
ありのままのきみでいいよ。思ったまま言葉にしていいんだよ。
だって、それを気にする人はきみにとって重要な人ではないし、きみにとって重要な人はそんなこと気にしないから。
22 Oh, the things you can find
if you don’t stay behind!
引っ込み思案にならなければ、探し物は見つかるよ。
23 It’s opener, out there, in the wide, open air.
扉を開けて、広い世界に飛び立とう。
24 Teeth are always in style.
歯を見せるのはずっと流行中。だから笑おうよ。
25 Today I shall behave,
as if this is the day I will be remembered.
今日は自分をみんなの記憶に残す日だと思って、行動するよ。
26 Will you succeed?
Yes you will indeed! Ninety-eight and three-quarters percent guaranteed.
きみがうまくいくかって?
ええ、もちろん!98と3/4パーセントは保証されてるよ。
27 From there to here, and here to there,
funny things are everywhere.
そこにもここにも。
おもしろいことはどこにでもあるよ。
28 Step with care and great tact.
And remember that Life’s a Great Balancing Act.
前に進むときは注意深く、そして機転を利かせて。
人生とはうまくバランスを取っていくものなんだ。
29 Unless someone like you cares a whole awful lot,
nothing is going to get better. It’s not.
きみみたいに熱心に取り組んでくれる人がいなければ、
何事も改善されないよ、絶対。
30 You’re on your own.
And you know what you know. And YOU are
the one who’ll decide where to go...
自分の力で頑張ってみて。
きみは自分のことはわかっているだろう。だから、きみの
行先を決めるのはきみ自身なんだよ。

[Via: 30 Dr. Seuss Quotes to Live By]
メール翻訳サービス Whoopee!mail の翻訳料金と納品時間(最大)の目安は、
日本語→英語 = 1文字×@10円 : 文字数×0.45分
英語→日本語 = 1単語×@12円 : 英単語数×0.9分
詳しくはこちらへ
行間を読むビジネスメールテキスト翻訳のプロフェッショナル。

Twitter はこちら!Whoopee!mail サポートがゆるくつぶやいています。
ご登録に関するお問い合わせもご遠慮なくどうぞ!
明るくなる気持ちが子供に向けて書かれただけとは思えませんね。
どうぞお楽しみください。
16 The more that you read, the more things you will know.
The more that you learn, the more places you’ll go.
本を読めば読むほど、いろんなことを知ることになる。
いろんなことを学べば学ぶほど、いろんな所を訪れるようになる。
17 A person’s a person, no matter how small.
どんなに小さくとも、人間であることには変わりはない。
18 I meant what I said and I said what I meant
私は本気で言ったんだよ。口先だけじゃないよ。
19 Only you can control your future.
きみの未来をコントロールできるのはきみだけだよ。
21 Be who you are and say what you mean.
Because those who mind don’t matter and those who matter don’t mind.
ありのままのきみでいいよ。思ったまま言葉にしていいんだよ。
だって、それを気にする人はきみにとって重要な人ではないし、きみにとって重要な人はそんなこと気にしないから。
22 Oh, the things you can find
if you don’t stay behind!
引っ込み思案にならなければ、探し物は見つかるよ。
23 It’s opener, out there, in the wide, open air.
扉を開けて、広い世界に飛び立とう。
24 Teeth are always in style.
歯を見せるのはずっと流行中。だから笑おうよ。
25 Today I shall behave,
as if this is the day I will be remembered.
今日は自分をみんなの記憶に残す日だと思って、行動するよ。
26 Will you succeed?
Yes you will indeed! Ninety-eight and three-quarters percent guaranteed.
きみがうまくいくかって?
ええ、もちろん!98と3/4パーセントは保証されてるよ。
27 From there to here, and here to there,
funny things are everywhere.
そこにもここにも。
おもしろいことはどこにでもあるよ。
28 Step with care and great tact.
And remember that Life’s a Great Balancing Act.
前に進むときは注意深く、そして機転を利かせて。
人生とはうまくバランスを取っていくものなんだ。
29 Unless someone like you cares a whole awful lot,
nothing is going to get better. It’s not.
きみみたいに熱心に取り組んでくれる人がいなければ、
何事も改善されないよ、絶対。
30 You’re on your own.
And you know what you know. And YOU are
the one who’ll decide where to go...
自分の力で頑張ってみて。
きみは自分のことはわかっているだろう。だから、きみの
行先を決めるのはきみ自身なんだよ。

[Via: 30 Dr. Seuss Quotes to Live By]
メール翻訳サービス Whoopee!mail の翻訳料金と納品時間(最大)の目安は、
日本語→英語 = 1文字×@10円 : 文字数×0.45分
英語→日本語 = 1単語×@12円 : 英単語数×0.9分
詳しくはこちらへ
行間を読むビジネスメールテキスト翻訳のプロフェッショナル。


ご登録に関するお問い合わせもご遠慮なくどうぞ!
スポンサーサイト
海外取引における日付の書き方
寒い日が続きますね。こんにちは、Whoopee!mail ユーザーサポートです。
このブログは、主にビジネスやオークションで使う英文の例を検索して来てくださる方が大半です。
先日、Whoopee!mail のユーザーからアジアとの日付の入ったビジネス文書の翻訳のご依頼で
「これは結局、何月のことを指しているのでしょうか?」とサポートにご質問を頂きましたので、
早速翻訳者チームと協議開始。このお客様は、この案件ではシンガポールとやりとりされていました。
この場合シンガポールは元々英国領だったので、読み方は英国式になります。
でもアメリカとの場合は、日本風に読みます。
これについてWhoopee!mail の翻訳者チームでも大きな話題になりました。
海外の方と英語でやりとりする際に、要注意なのが日付の書き方です。
英文の日付表示には以下の2通りがあり、大半は英国式です。米国式は主にアメリカ合衆国で
使われるようですね。面白いのは、カナダでは英国式、米国式、両方の表記で使われていることでした。
とっても大事なことなので、以下にまとめてみました。
例 : 2012年2月1日 と書く場合、
英国式 (日/月/年) : 1/2/2012 または、 1 February, 2012
(欧州、シンガポール、オーストラリア、ニュージーランド、カナダ等)
米国式 (月/日/年) : 2/1/2012 または、 February 1, 2012
結論として、誤解を避けるために一番良い方法は、月名は数字ではなく、上記のように、
単語名で月を表記するのが良さそうですね。
もし間違いのない様に確認する場合は、以下のように聞いてみましょう。
「確認のためにお尋ねします、" 1/2/2012 " は、2012年2月1日という意味ですか?」
Does "1/2/2012" mean 1st February, 2012?
Please correct me if I am wrong. Thanks.
1月 January 2月 February
3月 March 4月 April
5月 May 6月 June
7月 July 8月 August
9月 September 10月 October
11月 November 12月 December
メール翻訳サービス Whoopee!mail の翻訳料金と納品時間(最大)の目安は、
日本語→英語 = 1文字×@10円 : 文字数×0.45分
英語→日本語 = 1単語×@12円 : 英単語数×0.9分
詳しくはこちらへ
行間を読むビジネスメール翻訳のプロフェッショナル。

Twitter はこちら!Whoopee!mail サポートがゆるくつぶやいています。
ご登録に関するお問い合わせもご遠慮なくどうぞ!
このブログは、主にビジネスやオークションで使う英文の例を検索して来てくださる方が大半です。
先日、Whoopee!mail のユーザーからアジアとの日付の入ったビジネス文書の翻訳のご依頼で
「これは結局、何月のことを指しているのでしょうか?」とサポートにご質問を頂きましたので、
早速翻訳者チームと協議開始。このお客様は、この案件ではシンガポールとやりとりされていました。
この場合シンガポールは元々英国領だったので、読み方は英国式になります。
でもアメリカとの場合は、日本風に読みます。
これについてWhoopee!mail の翻訳者チームでも大きな話題になりました。
海外の方と英語でやりとりする際に、要注意なのが日付の書き方です。
英文の日付表示には以下の2通りがあり、大半は英国式です。米国式は主にアメリカ合衆国で
使われるようですね。面白いのは、カナダでは英国式、米国式、両方の表記で使われていることでした。
とっても大事なことなので、以下にまとめてみました。
例 : 2012年2月1日 と書く場合、
英国式 (日/月/年) : 1/2/2012 または、 1 February, 2012
(欧州、シンガポール、オーストラリア、ニュージーランド、カナダ等)
米国式 (月/日/年) : 2/1/2012 または、 February 1, 2012
結論として、誤解を避けるために一番良い方法は、月名は数字ではなく、上記のように、
単語名で月を表記するのが良さそうですね。
もし間違いのない様に確認する場合は、以下のように聞いてみましょう。
「確認のためにお尋ねします、" 1/2/2012 " は、2012年2月1日という意味ですか?」
Does "1/2/2012" mean 1st February, 2012?
Please correct me if I am wrong. Thanks.
1月 January 2月 February
3月 March 4月 April
5月 May 6月 June
7月 July 8月 August
9月 September 10月 October
11月 November 12月 December
メール翻訳サービス Whoopee!mail の翻訳料金と納品時間(最大)の目安は、
日本語→英語 = 1文字×@10円 : 文字数×0.45分
英語→日本語 = 1単語×@12円 : 英単語数×0.9分
詳しくはこちらへ
行間を読むビジネスメール翻訳のプロフェッショナル。


ご登録に関するお問い合わせもご遠慮なくどうぞ!
海外取引ビジネスメール まとめ:英語で海外取引を開始

今日は今週のまとめです。来週からは、海外出張に出かける際の
連絡のやりとりなどを展開する予定です。
・ 初めましてA社の営業部、山田吾郎と申します。
Hello. My name is Goro Yamada, a sales representative at
A Company.
・ 貴社の製品Bについて大変興味を持っています。
I’m very interested in your product B.
・ 当社のサービスAに貴社の製品Bを利用して新規開発が行えない
かどうか、検討してみたいと考えています。
I would like to consider whether we can use your product B
with our service A for new development.
・ PDFや書類の資料等がございましたら頂けないでしょうか?
Would you kindly send me any information such as PDF or
paper documents about your product?
・また、見本品として1品購入したいと思っています。
I would like to purchase a piece as a sample.
・ ご連絡をお待ちしております。
I’m looking forward to hearing from you.
※当ブログの例文は全て Whoopee!mail の翻訳者が翻訳しています。
このシリーズの翻訳担当者 : Whoopee!mail 登録翻訳者 /38
行間を読むビジネスメール翻訳のプロフェッショナル。





海外取引ビジネスメール vol.4 サンプル見本品購入

また、見本品として1品購入したいと思っています。
I would like to purchase a piece as a sample.
ご連絡をお待ちしております。
I’m looking forward to hearing from you.
※当ブログの例文は全て Whoopee!mail の翻訳者が翻訳しています。
このシリーズの翻訳担当者 : Whoopee!mail 登録翻訳者 /38
行間を読むビジネスメール翻訳のプロフェッショナル。





海外取引ビジネスメール vol.1 海外へ初回のメール

今週からはビジネスメール翻訳の例文に戻りましょう。
海外の新規開拓、共同開発、など最初のコンタクトをとる際の
メールのやりとりの英文です。
初めましてA社の営業部、山田吾郎と申します。
Hello. My name is Goro Yamada, a sales representative at A Company.
貴社の製品Bについて大変興味を持っています。
I’m very interested in your product B.
※当ブログの例文は全て Whoopee!mail の翻訳者が翻訳しています。
このシリーズの翻訳担当者 : Whoopee!mail 登録翻訳者 /38
行間を読むビジネスメール翻訳のプロフェッショナル。




