fc2ブログ

TOEIC講師&プロの翻訳者のTOEIC 勉強法 vol. 5

translator 5gif


TOEICの勉強法、翻訳者によるインタビュー、今日はTOEIC 講座の
講師でもある翻訳者103が解説します。
TOEIC は、いつも心のどこかにひっかかっている、という人も、
今日のブログでまたやる気を起こしてくださいね!

Q. 現在のスコアを教えてください

950点です。

Q. 何点?何点の壁が高かったですか?

アメリカの現地高校で受験勉強をさせられていたので、TOEICタイプ
の試験は得意だったのですが、特に準備せずに受けたときは、870点
ぐらいが続いていました。このときは実は英語の勉強が嫌いでした。
そこで漫然となのですが、ネイティブ講師とレッスンをしてみたり、
問題集のつまみ食いなどをしたり、少し意識して「英語の勉強」を
してみました。何が良かったのかわからないのですが、半年ほどで
940点になりました。

Q. 勉強法について

帰国子女の弱点ですが、文法がぐらつきがちでした。そこで英語学習の
メルマガを発行することにして、文法解説コーナーを作って、
「ロイヤル英文法」と首っ引きで解説文を書きました。これがとても
力になっています。今、「ロイヤル英文法」は崩壊しそうになって
います。

そう、実は教えることが一番の勉強法なのです。生徒さんに感謝
しつつ、TOEICを教えています。これで、公式問題集を何十回も
繰り返しやることになり、試験準備は万全となっています。


Q. 参考書や本、など利用されていた勉強法について

1にも2にも公式問題集です。模試として使う方が多いですが、
飽きるほどやってCDも暗記するほど聞いて、とにかくやり込んで
ください。
そのうち、問題を聞きながら、読みながら、
TOEICはここを聞いてくるぞ」と予測がつくようになってきます。
こういう出題のくせを把握できれば、2時間中ずっと緊張しっぱなしで
途中でエネルギー切れを起こすこともありません。

ボキャブラリーが偏っているのも悩みで、いろいろ試して見たのですが、
公式問題集のCDとDuo3のシャドウイングに落ち着きました。
smart.fmという学習サイトもとてもお勧めです。


Q. 日々の英語のブラッシュアップ方法について


活字中毒と言えるほど本が好きなのですが、思い切って10年近く
日本語の本と雑誌を自分に禁じています。新聞、web、タイムなどの
雑誌、CNNなどを試した上で、今は好きな分野のペーパーバックを
買って読んで横積みに積み上げるのを趣味にしています。

あるとき、いきなり英語を読むのが苦じゃなくなったので、それ以降は
webの記事もよく読んでいます。

リスニングの方は、海外ドラマのDVD(ここがミソ)を英語字幕で
見ます。これは楽しくてお勧めです。インターネットラジオでNPRや
CNNも聞いています。映画もよく見に行きます。集中できる劇場も
良いですね。吹き替えは見ません。日本語字幕は必死になって無視です。

Q. スコアアップを目指す人へのアドバイス

英語を頑張る仲間を作って、教え合うのが一番です。
今はPCでスカイプなどが使えますから、毎日エールを交換したり、
わからないところを一緒に考えたりすると良いと思います。

あと、公式問題集だけで4冊ありますから、他のものをやる必要は
ありません。
TOEICの問題は、非常に良質なビジネス英語の例文集でもあります。
会話文も、読解用のメールも例文として使えます。
私はビジネスメールの書き方をTOEICで学んだと言っても過言では
ありません。10分ほどでメールを書き上げる集中力もTOEICのおかげです。

点数をとるだけを目的にせずに「TOEICでビジネス英語をマスターするぞ」
と視点を変えてみてください。
モチベーションも上がるし、実力もつくし、
一石二鳥です!

追記:TOEICの公式問題集は、ちょっと高いので、1,2冊で良いですよ。
なぜか4,3→2→1の順に難しくなるのと、1はTOEIC刷新前に目安で出ているので、
4だけあれば、まずは十分です。

メール翻訳サービス Whoopee!mail の翻訳料金と納品時間の目安は、

日本語→英語 = 1文字×@10円 : 文字数×0.45分
英語→日本語 = 1単語×@12円 : 英単語数×0.9分

詳しくは
こちら


行間を読むビジネスメール翻訳のプロフェッショナル。
Whoopee!mail へ

whoopeemailをフォローしましょう Twitter はこちら!Whoopee!mail に関する最新のつぶやきをお届けしています。



にほんブログ村 英語ブログへ  転職EX


スポンサーサイト



tag : ビジネスメール翻訳英語勉強TOEIC

プロの翻訳者のTOEIC 勉強法 vol. 4

translator 4

今日は、訳書も多く手がける翻訳者106が担当します。
英検1級の勉強法についても言及していますので、ぜひ参考にしてくださいね。

Q. 現在のスコアを教えてください

最高点が900点です。

Q. 何点?何点の壁が高かったですか?

TOEICに関しては、壁というのはあまり感じたことがありません。
力がついて、受験しているうちに上がると思いますので。
ただ、その時の調子によって上下しますので、あまり気にしない
ことですね。20代で初めて受けた時が730点で、その後800点台、
900点とったときに受験をやめていしまいました。あえて言えば、
満点とりたいですが、無理でしょうね。
結構たくさんの方が満点(990)とっていらっしゃるようなので、
プロなら、やはりこのくらい…

英検は準1級まではすべて1回で合格しましたが、1級は何年も
かかりました。私には、英検1級が大きな壁でした。
準1級からは、問題の内容が高校程度の一般知識と大人の論理力を
必要とするような問題になるので、英語力だけの問題ではないようです。
TOEICもビジネス関係が多いので、やはり大人の常識が必要になる
と思います。

Q. 勉強法について

NHKラジオの英会話は30年以上聴き続けています。
今は入門と実践ビジネス英語を聞いています。最新の情報があるので、
とても勉強になります。これだけでも、その気になれば役立つ表現や
語彙、リスニング 力が身に付きます。本当は英字新聞も読むべきだと
思いますが、時間の都合で仕事が勉強となっています。
高校生、社会人に英会話、読解、文法を教えたり、翻訳をしたりで…。

Q. 参考書や本、など利用されていた勉強法について

英検対策はとにかく過去問を徹底的にやり、単語熟語をせっせと
覚えました。日本人は語彙力が足りない人が多いと思います。
あと、普通の英字新聞よりやさしいSTニュースを読んでいました
(楽なので)。Daily読売もいいでしょうね。


Q. 日々の英語のブラッシュアップ方法について


NHKラジオの英会話と趣味の洋書を読んでいます。
本当は英字新聞を読むべきだと思います。

Q. スコアアップを目指す人へのアドバイス

自分の弱点を確認して、それを埋めるための努力をすること。
語彙力を増やし、聞く、読むを常にすることですね。
日々の努力しかありません。英検の面接のためには、自分で毎日
設問に答える練習をする、できれば同レベルの人と練習しあう、
nativeにも聞いてもらって、アドバイスを受けるですね。


明日は、TOEIC講座の講師も行う翻訳者103が担当します。

メール翻訳サービス Whoopee!mail の翻訳料金と納品時間の目安は、

日本語→英語 = 1文字×@10円 : 文字数×0.45分
英語→日本語 = 1単語×@12円 : 英単語数×0.9分

詳しくは
こちら


行間を読むビジネスメール翻訳のプロフェッショナル。
Whoopee!mail へ

whoopeemailをフォローしましょう Twitter はこちら!Whoopee!mail に関する最新のつぶやきをお届けしています。



にほんブログ村 英語ブログへ  転職EX

tag : ビジネスメール翻訳英語勉強TOEIC

プロの翻訳者のTOEIC 勉強法 vol. 3

translator 3

TOEICスコアアップのための勉強法インタビュー、今日はイギリス在住の
翻訳者127が担当します。

Q. 現在のスコアを教えてください

940点です。

Q. 何点?何点の壁が高かったですか?

850点ぐらい?
私は、5年に1度ぐらいしか受験しないので、壁というものを
感じたことがありません。730点ぐらいからはじまり、受験する
ごとに50点ぐらいずつアップしていきました。

Q. 勉強法について

とにかく、マメに辞書を引いて覚え、それを続けることですね。
英語に楽な勉強法なんてありません。興味のある分野の本(映画でも
漫画でもなんでもいいです)をみつけ、マメに調べることだと思います。
TOEICのスコアをのばしたいなら、TOEICの文章を調べ、覚えること
です。(ただしTOEICの問題はさしさわりのない文章・教育的で
正直あまりおもしろくないですけど…。)

Q. 参考書や本、など利用されていた勉強法について

TOEICを伸ばしたいのなら、TOEICの参考書、問題集、過去問題を
こなすのがいいとおもいます。
(私は、TOEICの参考書類は、テストの形式とタイミングに慣れる
ことにしか利用していません。)

Q. 日々の英語のブラッシュアップ方法について


とにかく、マメに辞書を引いて覚え、それを続けることだと思います。
英語に楽な勉強法なんてありませんね。

Q. スコアアップを目指す人へのアドバイス

何点を目指すかによって、アドバイスも違うと思いますが、

600点台→基本的な単語を覚えること。
700点台→受験勉強レベルの単語を覚えること。
800点台→受験勉強レベルの単語を覚え、比較的自由自在に使えること。
900点台→自分の弱点を認識しているだろうから、そこを重点的に
勉強すること。


メール翻訳サービス Whoopee!mail の翻訳料金と納品時間の目安は、

日本語→英語 = 1文字×@10円 : 文字数×0.45分
英語→日本語 = 1単語×@12円 : 英単語数×0.9分

詳しくは
こちら


行間を読むビジネスメール翻訳のプロフェッショナル。
Whoopee!mail へ

whoopeemailをフォローしましょう Twitter はこちら!Whoopee!mail に関する最新のつぶやきをお届けしています。



にほんブログ村 英語ブログへ  転職EX

tag : ビジネスメール翻訳英語勉強TOEIC

プロの翻訳者のTOEIC 勉強法 vol. 2

translator 2gif

TOEIC のスコアアップに日々どんな努力をしていたのか、
また英語のブラッシュアップについて、Whoopee!mail の翻訳者が
教えてくれます。今日は、翻訳者154が担当します。


Q. 現在のスコアを教えてください

950点です。

Q. 何点?何点の壁が高かったですか?

840点から900点を超えるまで

Q. 勉強法について

英語のラジオ(AFN)を聞いたり、英字新聞(週刊ST)の購読等で
勉強をしていました。

Q. 参考書や本、など利用されていた勉強法について

TOEIC受験直前に過去の問題集で勉 強することはありましたが、
ペーパーバックを買っても読まなかったり、読めなかったり、
上記以外では特に勉強はしていませんでした。

海外に住んでいた当初は映画のDVDを観たくとも、日本語字幕が
もちろん無かったので英語字幕で毎回観ていましたが、今思うと
これはかなり良い勉強になったのではないかと思います。


Q. 日々の英語のブラッシュアップ方法について


ペーパーバックを読む、Yahoo UK等の英語サイトのニュースを読む
英語のブログを読む等々、自分の好きな事、 興味のあることで
英語に触れているようにしています。
あとは忘れない為にたまに家族で英語で会話したり(笑)もします。

Q. スコアアップを目指す人へのアドバイス

机に向かって参考書片手に勉強、というのを毎日続けられる人は
素晴らしいと思いますがそれができなくても、自分の興味のある
範囲で毎日英語に触れていれば何がしかの成果は上がると思います。
最近は日本に在住する外国人の為のテレビ番組もNHKで放映されて
いるようですのでラジオ、新聞、映画だけでなく、こういう番組を
見るのもいいのではないでしょうか?


メール翻訳サービス Whoopee!mail の翻訳料金と納品時間の目安は、

日本語→英語 = 1文字×@10円 : 文字数×0.45分
英語→日本語 = 1単語×@12円 : 英単語数×0.9分

詳しくは
こちら


行間を読むビジネスメール翻訳のプロフェッショナル。
Whoopee!mail へ

whoopeemailをフォローしましょう Twitter はこちら!Whoopee!mail に関する最新のつぶやきをお届けしています。



にほんブログ村 英語ブログへ  転職EX

tag : ビジネスメール翻訳英語勉強TOEIC

プロの翻訳者のTOEIC 勉強法 vol. 1

translator 1


今週は、メール翻訳サービス Whoopee!mail の翻訳スタッフに、
これまでの TOEIC の勉強法について聞きます。
これからTOEIC に挑戦しようという方や、翻訳者はどういう勉強を
してきているのか、という興味のある方は是非参考にしてください。
今日は、翻訳者007にインタビュー。


Q. 現在のスコアを教えてください

940点です。

Q. 何点?何点の壁が高かったですか?

TOEICはまだ2回しか受けたことがありません(汗)
1回目は875点 でした。

Q. 勉強法について

まとまった時間が取れないので、インターネットのTOEIC
英検単語練習用ウェブサイトでとにかく家事や仕事の合間の
隙間時間にこまめに練習。新聞の時事英語欄などをチェック。
DSのTOEICソフトなども利用しました。

Q. 参考書や本、など利用されていた勉強法について

翻訳はDHC、バベルなどの通信教育で勉強しました。

Q. 日々の英語のブラッシュアップ方法について


言葉はすぐに忘れやすいので、毎日少しでもいいので英語に
触れていることが大事だと思います。
単語や熟語などの練習とは別に、英字新聞や雑誌などで英文を
読んでみたり、2か国語放送のテレビニュースを英語で聞いたり、
なるべく英語に触れる時間を作るといいと思います。

Q. スコアアップを目指す人へのアドバイス

TOEICは2時間で200問を解くハードなテストですので、
一問一問考えていると最後まで行き着きません。
とにかく早く、正確に、回答することが鍵です。
そういった意味でもTOEIC専 門の参考書でもいいですが、
TOEICソフトをリズミカルにスピーディーにこなしていく
訓練でも随分違うと思います。(本で勉強するより、楽しくできると
思います。)


メール翻訳サービス Whoopee!mail の翻訳料金と納品時間の目安は、

日本語→英語 = 1文字×@10円 : 文字数×0.45分
英語→日本語 = 1単語×@12円 : 英単語数×0.9分

詳しくは
こちら


行間を読むビジネスメール翻訳のプロフェッショナル。
Whoopee!mail へ

whoopeemailをフォローしましょう Twitter はこちら!Whoopee!mail に関する最新のつぶやきをお届けしています。



にほんブログ村 英語ブログへ  転職EX

tag : ビジネスメール翻訳英語勉強TOEIC

プロフィール

Whoopee!mail

Author:Whoopee!mail
http://jp.WhoopeeMail.net/
24/365 英語日本語スピードメール・テキスト翻訳サービスWhoopee!mail
(ウーピーメール)の広報ブログ
ビジネス英語例文、翻訳者チームのエッセイなど多岐に渡る内容のブログです Follow us on whoopeemailをフォローしましょう 

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
クリックしてね
Whoopee!mail へ
   にほんブログ村 英語ブログへ
   
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
FC2ブックマーク
タグクラウドとサーチ

ユーザータグ

ビジネスメール翻訳 海外ビジネスメール ビジネス英語 海外取引 英語勉強 輸入 ebay 地球温暖化 海外オークション ペット輸入 海外 環境問題 システム開発 外食産業の英語 年末の英語挨拶 カバーレター翻訳 不思議の国のアリス 英語ビジネスメール メール翻訳サービス 英文ビジネスメール 英語例文 メール翻訳 海外取引メール お礼の返事 年始の英語挨拶 海外取引トラブル 英語プレゼンテーション 英文解説 オンラインメール翻訳サービス 海外サイト 英語プレゼン テキスト翻訳 オリンピック ロンドン イギリス 旅行 水泳 バジルトン 連絡質問 理解感謝 お世話になります 返信遅れ 英語日本語翻訳サービス 学会 スピード翻訳 状況確認 ビジネス英語トラブル 海外取引ビジネスメール メール返信英語 メール返信のお礼英語 海外通販 観光 外食 英語文例 ホームページ翻訳 英語レシピ ビジネス書 Etsy 海外取引交渉 クラウドコンピューティング バレンタイン ビジネス英語ソフトウェア 

リンク
RSSリンクの表示
Whoopee!mail つぶやき
タグそして検索
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: