fc2ブログ

Whoopee!mail 翻訳者に聞きました! vol.5

QA 5

Whoopee!mail はどのような利用者のコミュニケーションのお役に
たてると考えますか?


「お仕事でも日常の打ち合わせで、タイムラグがあると困るような
ものにこのサービスは一番強みを発揮
できると思います。ただ、
Whoopee!mail の翻訳者は優秀なので、漫画を翻訳したりすることもできる
でしょうし、どんなものにも対応できるとは思いますが。」(103)

「今まで私が対応してきたのは、ほぼメールなどのやり取りでしたが、
広告やウェブページ、メニュー等々の翻訳の需要もあると思います。
そういった比較的短い文章の依頼にも、Whoopee!mail なら柔軟に
対応できるのではないかと思います。」(154)

「日々のビジネスのやり取りのほか、プライベートなメールや海外
オークション、個人輸入の際のやり取りなど、ありとあらゆる場面で
お使い頂きたいです。ラブレター、ファンレターなど思いのこもった
内容も勿論お引き受けしますよ。」(007)

英語が苦手な人でも気軽に流暢に海外とのやり取りができます。」(038)

何でもOK。ホームページなどを読んでいてわからない英文を
依頼して頂いても良いですよ。 」(106)



メール翻訳サービス Whoopee!mail の翻訳料金と納品時間の目安は、

日本語→英語 = 1文字×@10円 : 文字数×0.45分
英語→日本語 = 1単語×@12円 : 英単語数×0.9分

詳しくは
こちら


行間を読むビジネスメール翻訳のプロフェッショナル。
Whoopee!mail へ

whoopeemailをフォローしましょう Twitter はこちら!Whoopee!mail に関する最新のつぶやきをお届けしています。



にほんブログ村 英語ブログへ  転職EX

スポンサーサイト



tag : ビジネスメール翻訳ビジネス英語翻訳

Whoopee!mail 翻訳者に聞きました! vol.4

QA 4

今週はメール翻訳サービス Whoopee!mail の翻訳者にこのサービスの
魅力について語ってもらっています。

翻訳者側から見て、メール翻訳サービス Whoopee!mail
(ウーピーメール)にはどういう利用方法やメリットがあると思いますか?


とにかく早いので、あまりタイムラグがなく翻訳者を挟んでいない
ようなやりとりが可能です。
この点を活かして、短いやりとりを何度も
して頂く方が、よりよいコミュニケーションにつながると思います。
また、連続して使っていただくと、ある程度お客様のお仕事の進行を
つかめますので、隠れた個人秘書のように事情を汲んだ細やかな
コミュニケーションが可能
になります。
また、翻訳指示の欄を十分に使っていただけると、お好みに合わせた
翻訳ができます。日本語の原稿を十分に練っていただかなくても、内容
を明示した上で指示欄を使っていただければ、ご希望に近い英文が出て
くると思います。」(103)

「時間や内容、ボリュームに関わらず、お客様の都合で気軽に翻訳が
発注できる
というのは、大きなメリットだと思います。」(154)

ここだけ翻訳、欲しいところだけ翻訳、という使い方ができますし、
インターネットで、気軽にオーダーできるところではないでしょうか。
納品時間も他のサービスよりも早いので、お客様も一日のお仕事の流れを
停めることなく進められるのではないかと自負しています。
ぜひとも、オンライン秘書として使っていただきたいですね。」(007)

機械翻訳にはできない細かい翻訳ができる点。特に日英翻訳の場合は
あいまいな日本語を明確な英語に訳せる点は、ビジネスに置いては特に
不可欠だと思います。」(038)

「私達は、ほぼリアルタイムで翻訳対応しているので、急ぎの案件
にぴったりです。 」(106)

メール翻訳サービス Whoopee!mail の翻訳料金と納品時間の目安は、

日本語→英語 = 1文字×@10円 : 文字数×0.45分
英語→日本語 = 1単語×@12円 : 英単語数×0.9分

詳しくは
こちら


行間を読むビジネスメール翻訳のプロフェッショナル。
Whoopee!mail へ

whoopeemailをフォローしましょう Twitter はこちら!Whoopee!mail に関する最新のつぶやきをお届けしています。



にほんブログ村 英語ブログへ  転職EX



tag : ビジネスメール翻訳ビジネス英語翻訳

Whoopee!mail 翻訳者に聞きました! vol.3

QA 3

メール翻訳サービス Whoopee!mail について翻訳者側から
語ってもらっています。
実際に Whoopee!mail のお客様にとっては、こうした翻訳者の細やかな
訳注の+αや、Whoopee!mail の翻訳対応に対する姿勢が、このサービス
の付加価値となっているのだと思います。

Whoopee!mail で翻訳者として+αの翻訳を発揮(提供)するのは
どんなときですか?


”よろしくお願いします”といった、日本的な言い回しが使われて
いるときに、お客様の意を汲み取りつつも、読み手(英語圏の人)に
違和感を与えないような英語に翻訳したとき。
必要以上の時間がかか
ってしまいますが、とてもやりがいを感じます。また、お客様から喜びの
お言葉をいただくと、とても嬉しく、それだけで数日元気でいることが
できます。」(127)

「文化の違いによって小さな行き違いが起こるのは良くあることです。
こうした無意味な摩擦を回避できるように、少し言葉遣いなどに工夫
をします。
」 (103)

「それまでの状況がよくわかり、依頼者の意図を汲んだ訳を提供できた
ときや、急ぎの案件のときはお任せください。 」(106)

Whoopee!mail のお仕事で楽しい点、 難しい点を教えてください。

「長くお使いいただいているお客様ですと、毎回お役に立っているなあ
という実感があります。一方、自分一人にお客様のお仕事の成否が
かかっていると思うと大きな責任を感じます。」(103)

「オーダー発生アラートが鳴ると気が引き締まります。いつもドキドキ、
刺激的なところでしょうか(笑)難しい点は、毎回翻訳者が変わる
こともあるので一つの 案件を継続して翻訳することができない事
ですが、これは翻訳者たち自作の用語集をオンライン共有することで
だいぶ解消されたと思います。」 (007)

楽しい点:毎日、ほぼ必ずなにかしら仕事が入ること
(取得できるわけではないにしても)。
難しい点:いつも仕事に備えていなくてはならない。取得したら、
なによりも優先して、すぐに取りかからなくてはならない。 (106)

メール翻訳サービス Whoopee!mail の翻訳料金と納品時間の目安は、

日本語→英語 = 1文字×@10円 : 文字数×0.45分
英語→日本語 = 1単語×@12円 : 英単語数×0.9分

詳しくは
こちら


行間を読むビジネスメール翻訳のプロフェッショナル。
Whoopee!mail へ

whoopeemailをフォローしましょう Twitter はこちら!Whoopee!mail に関する最新のつぶやきをお届けしています。



にほんブログ村 英語ブログへ  転職EX

tag : ビジネスメール翻訳ビジネス英語翻訳

Whoopee!mail 翻訳者に聞きました! vol.2

QA 2

「お客様に、もっと翻訳精度の高い翻訳結果を得て頂くには?」

今日の質問は、お客様に、こんなことをちょっと片隅に置いて翻訳を依頼
して頂ければ、もっと相手先とのコミュニケーションが深まりますよ、という
翻訳を依頼する際のヒントを、メール翻訳サービス Whoopee!mail (ウーピーメール)
の登録翻訳者が、翻訳者の立場からお話します。

Whoopee!mail で翻訳対応をしていて、お客様には申し訳ないけど、
こういう文章は訳しづらい、というのはありますか?


「詩や抽象的なイメージの翻訳。これはお客様のイメージに沿うように
訳すのがとても難しいですね。それから、日本語にありがちな主語や
目的語、時には述語がない文章。文脈で分かる場合も多いですが、
勝手に解釈できないので後で確認することになります。」(007)

「主語がはっきりしていない文章は訳しづらいですね。」(154)

「例えば「風が吹けば桶屋がもうかる」という感じで依頼内容に間の説明
がない場合は、オーダー内容の全体の構造が部外者である翻訳者にとって
理解しにくく訳しづらいです。」(038)

「日本的な言い回し。日本文化について書かれた本、「甘えの構造」
(土居健郎著)でいう、甘えと関連した言い回しが使われた文章
(例:よろしくお願いします、ご配慮願います、恐縮ですが、愚妻ですが)
などは、読み手に違和感を与えないように訳すのに苦労します。」(127)

「完璧にお手上げになってしまうのは、単数複数がわからないときです。
主語はもちろんですが、「それを」「それが」と代名詞表記になって
いると大変困ることがあります。」(103)

「法人のお客様だと、多くの方が様々な用件で利用なさっているので、
相手への返信となる翻訳依頼のときは、返信となる元の内容を翻訳指示内で
私達に指示しておいてくださると、意味が非常にとりやすいですね。」(106)




メール翻訳サービス Whoopee!mail の翻訳料金と納品時間の目安は、

日本語→英語 = 1文字×@10円 : 文字数×0.45分
英語→日本語 = 1単語×@12円 : 英単語数×0.9分

詳しくは
こちら


行間を読むビジネスメール翻訳のプロフェッショナル。
Whoopee!mail へ

whoopeemailをフォローしましょう Twitter はこちら!Whoopee!mail に関する最新のつぶやきをお届けしています。



にほんブログ村 英語ブログへ  転職EX


tag : ビジネスメール翻訳ビジネス英語翻訳

Whoopee!mail 翻訳者に聞きました! vol.1

QA

今週は、メール翻訳サービス Whoopee!mail (ウーピーメール)
を支える、登録翻訳者の皆さんに、インターネット上の英語日本語の
翻訳サービスである Whoopee!mail について、日頃は黒子に徹し、表に
出てこない翻訳者たちが、本サービスへの思いを語ってくれます。


メール翻訳サービス Whoopee!mail で翻訳をしていて、やりがい
を感じるのはどんなところですか?


「お客様がリピーターとなって、このサービスを使ってくださること
が何よりも励みになります。また、いろいろな業種の翻訳を通して、
自分自身の知識・興味も広がったことです。世の中の流れや傾向も
翻訳から感じ取ることができます。」(007)

「黒子ですが、お客様とお客様をつなぐ役目をしていると思うと、
とてもやりがいを感じます。」(103)


「お客様は、自分では出来ない、または自分で書くと時間がかかり
すぎるというという理由から我々の翻訳を利用してくださいます。
英語は、2-3年で身につくものではないという意味で、一種のスキルです。
そんなスキルを利用してお仕事ができるということはとてもやりがい
を感じます。」(127)

「依頼者の意図を汲んだ訳ができたときや、ほぼリアルタイムで翻訳
対応ができることにやりがいを感じます。」(106)


「いかに正確に且つ、素早く対応できるか工夫しなければならない
ところにやりがいを感じます。」(154)


メール翻訳サービス Whoopee!mail の翻訳料金と納品時間の目安は、

日本語→英語 = 1文字×@10円 : 文字数×0.45分
英語→日本語 = 1単語×@12円 : 英単語数×0.9分

詳しくは
こちらから


行間を読むビジネスメール翻訳のプロフェッショナル。
Whoopee!mail へ

whoopeemailをフォローしましょう Twitter はこちら!Whoopee!mail に関する最新のつぶやきをお届けしています。



にほんブログ村 英語ブログへ  転職EX

tag : ビジネスメール翻訳ビジネス英語翻訳

プロフィール

Whoopee!mail

Author:Whoopee!mail
http://jp.WhoopeeMail.net/
24/365 英語日本語スピードメール・テキスト翻訳サービスWhoopee!mail
(ウーピーメール)の広報ブログ
ビジネス英語例文、翻訳者チームのエッセイなど多岐に渡る内容のブログです Follow us on whoopeemailをフォローしましょう 

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
クリックしてね
Whoopee!mail へ
   にほんブログ村 英語ブログへ
   
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
FC2ブックマーク
タグクラウドとサーチ

ユーザータグ

ビジネスメール翻訳 海外ビジネスメール ビジネス英語 海外取引 英語勉強 輸入 ebay 地球温暖化 海外オークション ペット輸入 海外 環境問題 システム開発 外食産業の英語 年末の英語挨拶 カバーレター翻訳 不思議の国のアリス 英語ビジネスメール メール翻訳サービス 英文ビジネスメール 英語例文 メール翻訳 海外取引メール お礼の返事 年始の英語挨拶 海外取引トラブル 英語プレゼンテーション 英文解説 オンラインメール翻訳サービス 海外サイト 英語プレゼン テキスト翻訳 オリンピック ロンドン イギリス 旅行 水泳 バジルトン 連絡質問 理解感謝 お世話になります 返信遅れ 英語日本語翻訳サービス 学会 スピード翻訳 状況確認 ビジネス英語トラブル 海外取引ビジネスメール メール返信英語 メール返信のお礼英語 海外通販 観光 外食 英語文例 ホームページ翻訳 英語レシピ ビジネス書 Etsy 海外取引交渉 クラウドコンピューティング バレンタイン ビジネス英語ソフトウェア 

リンク
RSSリンクの表示
Whoopee!mail つぶやき
タグそして検索
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: