海外取引ビジネスメール/出張と不在連絡

・私は、今月24日?6月1日まで、米国西海岸に出張予定です。
(↑日>英翻訳@10円:日本語27文字/Whoopee!mail 翻訳料金:270円)
I’m going on a business trip to the west coast of America
from 24th of this month to June 1.
*海外出張で不在となることを相手に伝えておきたい場合は、
・5月30日まで米国西海岸まで出張の為不在となります。
I’ll be away on a business trip to the west coast of America
until May 30.
・期間中、取引先との商談以外に、開催中のクラウド
コンピューティングショーも見学します。
During my stay, I’m also going to visit the ongoing
Cloud Computing Show besides doing business with our clients.
・現地であなたとお会いすることはできますか?
Can I meet you there?
*実際に相手にアポを取りたい場合、
・貴方のご都合のよい日時でお会いしたいのですが。
I would like to make an appointment with you at your
convenient date and time.
・私の携帯番号は、XXXXです、連絡をくださいますか?
Could you call me on my cell phone at XXXX?
*初めての訪問地で現地に不慣れな為、迎えを頼みたい場合、
・空港まで迎えに来ていただけますか?
Could you pick me up at the airport?
・宿泊先のホテルのロビーで午前9時に待ち合わせできますか?
Can I meet you at the lobby of my hotel at 9:00am?
・私の不在中、メールのお返事は、少し遅れると思います、
何卒ご了承ください。
Please note that there may be a slight delay in replying to
emails during my absence.
・お急ぎの場合は、弊社●●のメールまたは電話までご連絡ください。
If you are in a hurry, you can contact ●● by e-mail or phone.
・?・?・不在時の自動応答メールの例 ・?・?・
Thank you for your email. I will be away from the office
from May 1st to May 9th.
I will respond to your email upon my return. In urgent cases,
please contact Yamada at (email address) or (phone number)."
「メールのご連絡ありがとうございます。5月1日から5月9日まで
不在ですが、戻り次第ご返信致します。
緊急の際は山田のメールアドレス又は、電話までご連絡下さい。」
メール翻訳サービス Whoopee!mail の翻訳料金は、
日本語→英語@1文字×10円
英語→日本語@1単語×12円 詳しくはこちら
※当ブログの例文は全て Whoopee!mail の翻訳者が翻訳しています。
このシリーズの翻訳担当者 : Whoopee!mail 登録翻訳者 /007
行間を読むビジネスメール翻訳のプロフェッショナル。





スポンサーサイト
海外取引ビジネスメール まとめ:英語で海外取引を開始

今日は今週のまとめです。来週からは、海外出張に出かける際の
連絡のやりとりなどを展開する予定です。
・ 初めましてA社の営業部、山田吾郎と申します。
Hello. My name is Goro Yamada, a sales representative at
A Company.
・ 貴社の製品Bについて大変興味を持っています。
I’m very interested in your product B.
・ 当社のサービスAに貴社の製品Bを利用して新規開発が行えない
かどうか、検討してみたいと考えています。
I would like to consider whether we can use your product B
with our service A for new development.
・ PDFや書類の資料等がございましたら頂けないでしょうか?
Would you kindly send me any information such as PDF or
paper documents about your product?
・また、見本品として1品購入したいと思っています。
I would like to purchase a piece as a sample.
・ ご連絡をお待ちしております。
I’m looking forward to hearing from you.
※当ブログの例文は全て Whoopee!mail の翻訳者が翻訳しています。
このシリーズの翻訳担当者 : Whoopee!mail 登録翻訳者 /38
行間を読むビジネスメール翻訳のプロフェッショナル。





カバーレターの書き方
今年も就職活動の季節がやってきました。
外資系企業の就職を目指す方、転職、または海外での就職を希望
される方にとって、英文履歴書につける初めてのカバーレター。
なじみがないだけに途方に暮れてしまうと言う方がほとんどでは
ないでしょうか?
書き方や文例は「英文 カバーレター」で検索すればたくさんヒット
しますので、まず検索してみましょう。
ネットの世界では「聞く前にググれ」という言葉があるように、
いくつも文例をみているうちに、なんとなくイメージが湧いてくる
はずです。
その上で良い翻訳につながる日本語の原文を書くコツを、全5回に
渡って更新します。とても具体的、実用的な内容になっています。
第1回 : 1.カバーレターの構成 2.書き方
第2回 : 3.4.応募動機の書き方
第3回 : 5.6.自分の売り込み方
第4回 : 7.8.文末に書くべきこと
第5回 : まとめ
コツを抑えて自分のカラーを表現し、個性あるカバーレターを
作りましょう!就職活動シーズンにぜひお役立てください。
【カバーレターの書き方のコツ 第1回 構成と書き方】
1.構成は、英語と同じ順番で書く。
日本語で整った文になっていると、逆に英文にし難いものです。
カバーレターは基本的に3段落構成です。
・第一段落:「なぜ応募するに至ったか」
・第二段落:「売り込み」
・第三段落:「意気込み」
こうすると綺麗な文書が出来あがります。
2.書き方は具体的に
英語では日本語より具体的な表現が求められます。
無意識に主語を省略しないことはもちろんですが、
「貴社の仕事を○○プロジェクトで請け負ったことがある××は
私の友人で、その××がこうした求人があることを教えてくれました」
ぐらいの詳しさで書いてみてください。
公的なメディアで知った場合も「何月何日付の△△新聞朝刊の求人
広告で知りました」は最低限必要です。
【カバーレターの書き方のコツ 第2回 応募動機の書き方】
3.応募動機も具体的に
「○○社での仕事をして以来、ずっと××のポジションを探して
いました」
「海外での建設プロジェクトに加わりたいという考えは常に持って
いました」
「御社の××の活動に注目していました」など、この仕事だから
応募したのだということをバーンと打ち出します。少し大げさぐらい
でいいのです。
4.その仕事を知っていることをアピール
次の段落でもいいのですが、募集がかかっている職種について十分
知っていて応募しているのだということを印象づけましょう!
【カバーレターの書き方のコツ 第3回 自分の売り込み方】
5.売り込みは図々しく
ライバルの中から書類選考で差をつけるためには、コンパクトに
かつ印象的に売り込みます。
ポイントは、自己PRではその求人に自分が適任かを具体的に述べる
ことです。
「××旅行中に目にした△△に強い印象を受けました」ではなく、
「国内で砂防ダムを○件手がけており、中には地滑り地帯での困難
な工事もありました。どんな地盤でも対応できる自信があります。」
十分な経験がない場合も「熱意でカバーします」では落ちますよ。
「海外での生活体験はありませんが、日本を訪れる人々をみていて、
逆の立場であれば異文化の中でどう振る舞うべきなのかを常に考え
てきました」
「大学で地方の農村との交流事業の立ち上げと運営に関わりました」
(中心人物じゃなくてもそこまで書く必要はありません)など、
経験をかき集めて売り込みましょう。
6.自分は適任だと強調
3.と4.で書いたように、まず求人がかかっているポジションに
ついてよく調べておくことが大事です。その上で自分がいかに適任
かを書きましょう。
相手の立場になって「私はあなたが欲しい人材ですよ」という書き
方をするのがコツです。
【カバーレターの書き方のコツ 第4回 文末に書くべきこと 】
7.意気込みは最後に
日本語ではついつい中心に書いてしまう抽象的意欲や、将来への夢
は最後に書きます。
「採用していただければ、チームの一員として海外進出プロジェクト
を成功に導くためにしっかり働きたいと思っています」
「△△活動をさらに発展させるために努力を惜しまないつもりです」
などを書くのはここです。
8.連絡方法や日取りなどは具体的に
最後に「ご連絡をお待ちしています」「良いニュースを聞けるのを
心待ちにしています」などと書くわけですが、ちょっとしたヒント。
「今月中に」「○○の前に」「できれば○月までに」など、期限を
匂わせましょう。
実は日本でもアメリカでも、人事担当者は断りの知らせを書くのが
とても気が重く、放置されてしまうことも多いのだそうです。
応募しているこちらとしては、落ちたら落ちたでハッキリしないと
次に進めませんから、期限を書いておけば、後で問い合わせをする
ときも気が楽です。
目立たないようにさりげなく、でも早く確保してくれないと次に
行っちゃうよ?自分は引く手あまたの人材なんだよ?と匂わせる
感じで入れてみると効果的です。
【カバーレターの書き方のコツ 第5回 まとめ】
では頑張って謙虚さを振り捨てて、原文を書いてみてくださいね。
本当は、欧米でも謙虚な人間は尊敬されます。でもあなたはもともと
謙虚でまじめな人なのですから、自然とそれはにじみ出てきます。
安心して売り込んでください。
そして大切な翻訳は私たちが心を込めてお引き受けします。
今回のシリーズは、Whoopee!mail 翻訳スタッフ103が担当しました。
行間を読む翻訳。リピート率95%のプロフェッショナルサービス。


外資系企業の就職を目指す方、転職、または海外での就職を希望
される方にとって、英文履歴書につける初めてのカバーレター。
なじみがないだけに途方に暮れてしまうと言う方がほとんどでは
ないでしょうか?
書き方や文例は「英文 カバーレター」で検索すればたくさんヒット
しますので、まず検索してみましょう。
ネットの世界では「聞く前にググれ」という言葉があるように、
いくつも文例をみているうちに、なんとなくイメージが湧いてくる
はずです。
その上で良い翻訳につながる日本語の原文を書くコツを、全5回に
渡って更新します。とても具体的、実用的な内容になっています。
第1回 : 1.カバーレターの構成 2.書き方
第2回 : 3.4.応募動機の書き方
第3回 : 5.6.自分の売り込み方
第4回 : 7.8.文末に書くべきこと
第5回 : まとめ
コツを抑えて自分のカラーを表現し、個性あるカバーレターを
作りましょう!就職活動シーズンにぜひお役立てください。
【カバーレターの書き方のコツ 第1回 構成と書き方】
1.構成は、英語と同じ順番で書く。
日本語で整った文になっていると、逆に英文にし難いものです。
カバーレターは基本的に3段落構成です。
・第一段落:「なぜ応募するに至ったか」
・第二段落:「売り込み」
・第三段落:「意気込み」
こうすると綺麗な文書が出来あがります。
2.書き方は具体的に
英語では日本語より具体的な表現が求められます。
無意識に主語を省略しないことはもちろんですが、
「貴社の仕事を○○プロジェクトで請け負ったことがある××は
私の友人で、その××がこうした求人があることを教えてくれました」
ぐらいの詳しさで書いてみてください。
公的なメディアで知った場合も「何月何日付の△△新聞朝刊の求人
広告で知りました」は最低限必要です。
【カバーレターの書き方のコツ 第2回 応募動機の書き方】
3.応募動機も具体的に
「○○社での仕事をして以来、ずっと××のポジションを探して
いました」
「海外での建設プロジェクトに加わりたいという考えは常に持って
いました」
「御社の××の活動に注目していました」など、この仕事だから
応募したのだということをバーンと打ち出します。少し大げさぐらい
でいいのです。
4.その仕事を知っていることをアピール
次の段落でもいいのですが、募集がかかっている職種について十分
知っていて応募しているのだということを印象づけましょう!
【カバーレターの書き方のコツ 第3回 自分の売り込み方】
5.売り込みは図々しく
ライバルの中から書類選考で差をつけるためには、コンパクトに
かつ印象的に売り込みます。
ポイントは、自己PRではその求人に自分が適任かを具体的に述べる
ことです。
「××旅行中に目にした△△に強い印象を受けました」ではなく、
「国内で砂防ダムを○件手がけており、中には地滑り地帯での困難
な工事もありました。どんな地盤でも対応できる自信があります。」
十分な経験がない場合も「熱意でカバーします」では落ちますよ。
「海外での生活体験はありませんが、日本を訪れる人々をみていて、
逆の立場であれば異文化の中でどう振る舞うべきなのかを常に考え
てきました」
「大学で地方の農村との交流事業の立ち上げと運営に関わりました」
(中心人物じゃなくてもそこまで書く必要はありません)など、
経験をかき集めて売り込みましょう。
6.自分は適任だと強調
3.と4.で書いたように、まず求人がかかっているポジションに
ついてよく調べておくことが大事です。その上で自分がいかに適任
かを書きましょう。
相手の立場になって「私はあなたが欲しい人材ですよ」という書き
方をするのがコツです。
【カバーレターの書き方のコツ 第4回 文末に書くべきこと 】
7.意気込みは最後に
日本語ではついつい中心に書いてしまう抽象的意欲や、将来への夢
は最後に書きます。
「採用していただければ、チームの一員として海外進出プロジェクト
を成功に導くためにしっかり働きたいと思っています」
「△△活動をさらに発展させるために努力を惜しまないつもりです」
などを書くのはここです。
8.連絡方法や日取りなどは具体的に
最後に「ご連絡をお待ちしています」「良いニュースを聞けるのを
心待ちにしています」などと書くわけですが、ちょっとしたヒント。
「今月中に」「○○の前に」「できれば○月までに」など、期限を
匂わせましょう。
実は日本でもアメリカでも、人事担当者は断りの知らせを書くのが
とても気が重く、放置されてしまうことも多いのだそうです。
応募しているこちらとしては、落ちたら落ちたでハッキリしないと
次に進めませんから、期限を書いておけば、後で問い合わせをする
ときも気が楽です。
目立たないようにさりげなく、でも早く確保してくれないと次に
行っちゃうよ?自分は引く手あまたの人材なんだよ?と匂わせる
感じで入れてみると効果的です。
【カバーレターの書き方のコツ 第5回 まとめ】
では頑張って謙虚さを振り捨てて、原文を書いてみてくださいね。
本当は、欧米でも謙虚な人間は尊敬されます。でもあなたはもともと
謙虚でまじめな人なのですから、自然とそれはにじみ出てきます。
安心して売り込んでください。
そして大切な翻訳は私たちが心を込めてお引き受けします。
今回のシリーズは、Whoopee!mail 翻訳スタッフ103が担当しました。
行間を読む翻訳。リピート率95%のプロフェッショナルサービス。




ホテル/レストランの予約・キャンセル・フィードバックまとめ
★ホテルやレストランに関する例文、1週間分のダイジェスト★
2010/4/23 更新 : 海外ホテルの予約
「5月15日から2泊でシングル2部屋の予約をお願いいたします。」
" I’d like to book two rooms for single occupancy for
two nights from May.15. "
「予約の確認と料金をこの返信にてお知らせいただけますか?」
" Could you confirm my reservation and let me know the price
in return, please? "
「よろしくお願いいたします。」
" Thank you. "
2010/4/26 更新 : 海外ホテルへ延着到着の連絡
「2010年5月25日宿泊で予約を入れている山田太郎と申します。」
" My name is Taro Yamada who has made a reservation on May.25,2010. "
「あいにくフライトの関係から到着時間が予定より4?5時間遅れる
かもしれません。」
" Unfortunately, there is a possibility that I will be arrive
4-5 hours late than I expected due to flight schedule. "
「チェックインが遅れても予約をそのままにしておいてください。」
" So, please keep my reservation even if I am late checking in. "
2010/4/27 更新 : 到着の迎えのお願い
「5月22日(土曜日)の午前11時頃ロサンゼルス国際空港に
ユナイテッド航空123便で到着する予定です。」
" I am supposed to arrive at Los Angels International Airport
around 11:00am on Saturday, May. 22 on United Airlines Flight 123. "
「空港まで迎えに来ていただけますか?」
" Could you pick me up at the airport, please? "
2010/4/28 更新 : レストランの予約
「5月22日(土曜日)の午後7時にそちらのホテルの日本食レストラン
に5名で予約をお願いします。」
" I’d like to reserve a table for five at the Japanese restaurant
in your hotel, at 7:00pm on Saturday, May.22. "
「もし可能であれば窓側の席をお願いします。」
" And I’d like the window seats if possible."
2010/4/30 更新 : 海外ホテルの予約キャンセルと変更の連絡
「2010年5月20日?22日までの予約のキャンセルをお願いします。」
" I'd like to cancel my reservation for the 20-22 of May, 2010. "
「山田太郎」の名前で予約しております。」
" he reservation is under the name “Taro Yamada”."
「現在は5月18日にLAに到着する予定でおります。」
" I’m now scheduled to arrive in LA on May.18. "
「ですので、5月18日から2泊でシングルルーム1室の予約が可能か
どうかe-mailにてお知らせください。」
" So, please advise me by e-mail if you have a single room
available from May.18 for two nights."
2010/5/6 更新 : 海外ホテルの滞在のフィードバック
「親切なスタッフのゲストに対する心配りにリラックスして
休暇を楽しむことができました。」
" Thanks to your staff member’s kind consideration for the guests,
we could relax and enjoy our holiday."
2010/5/7 更新 : 海外ホテルの滞在のフィードバック
「今回の滞在は私達にとって忘れられない思い出になりました。
また戻ってきたいと思います。ありがとうございました。」
" Staying at this hotel has become an unforgettable memory to us.
We would like to come and stay here again . Thank you very much."
※当ブログの例文は全て Whoopee!mail の翻訳者が翻訳しています。
このシリーズの翻訳担当者 : Whoopee!mail 登録翻訳者 /46
英語日本語メール翻訳のプロフェッショナル。

Twitter 始めました!Whoopee!mail に関する最新情報をお届けします。
2010/4/23 更新 : 海外ホテルの予約
「5月15日から2泊でシングル2部屋の予約をお願いいたします。」
" I’d like to book two rooms for single occupancy for
two nights from May.15. "
「予約の確認と料金をこの返信にてお知らせいただけますか?」
" Could you confirm my reservation and let me know the price
in return, please? "
「よろしくお願いいたします。」
" Thank you. "
2010/4/26 更新 : 海外ホテルへ延着到着の連絡
「2010年5月25日宿泊で予約を入れている山田太郎と申します。」
" My name is Taro Yamada who has made a reservation on May.25,2010. "
「あいにくフライトの関係から到着時間が予定より4?5時間遅れる
かもしれません。」
" Unfortunately, there is a possibility that I will be arrive
4-5 hours late than I expected due to flight schedule. "
「チェックインが遅れても予約をそのままにしておいてください。」
" So, please keep my reservation even if I am late checking in. "
2010/4/27 更新 : 到着の迎えのお願い
「5月22日(土曜日)の午前11時頃ロサンゼルス国際空港に
ユナイテッド航空123便で到着する予定です。」
" I am supposed to arrive at Los Angels International Airport
around 11:00am on Saturday, May. 22 on United Airlines Flight 123. "
「空港まで迎えに来ていただけますか?」
" Could you pick me up at the airport, please? "
2010/4/28 更新 : レストランの予約
「5月22日(土曜日)の午後7時にそちらのホテルの日本食レストラン
に5名で予約をお願いします。」
" I’d like to reserve a table for five at the Japanese restaurant
in your hotel, at 7:00pm on Saturday, May.22. "
「もし可能であれば窓側の席をお願いします。」
" And I’d like the window seats if possible."
2010/4/30 更新 : 海外ホテルの予約キャンセルと変更の連絡
「2010年5月20日?22日までの予約のキャンセルをお願いします。」
" I'd like to cancel my reservation for the 20-22 of May, 2010. "
「山田太郎」の名前で予約しております。」
" he reservation is under the name “Taro Yamada”."
「現在は5月18日にLAに到着する予定でおります。」
" I’m now scheduled to arrive in LA on May.18. "
「ですので、5月18日から2泊でシングルルーム1室の予約が可能か
どうかe-mailにてお知らせください。」
" So, please advise me by e-mail if you have a single room
available from May.18 for two nights."
2010/5/6 更新 : 海外ホテルの滞在のフィードバック
「親切なスタッフのゲストに対する心配りにリラックスして
休暇を楽しむことができました。」
" Thanks to your staff member’s kind consideration for the guests,
we could relax and enjoy our holiday."
2010/5/7 更新 : 海外ホテルの滞在のフィードバック
「今回の滞在は私達にとって忘れられない思い出になりました。
また戻ってきたいと思います。ありがとうございました。」
" Staying at this hotel has become an unforgettable memory to us.
We would like to come and stay here again . Thank you very much."
※当ブログの例文は全て Whoopee!mail の翻訳者が翻訳しています。
このシリーズの翻訳担当者 : Whoopee!mail 登録翻訳者 /46
英語日本語メール翻訳のプロフェッショナル。




