大学、大学院、学校関係のユーザー登録

撮影プルメリア(photost)
スピードメール翻訳サービス Whoopee!mail はビジネス関係のユーザーが中心ですが、
中でも多いのは、大学や学校関係のユーザーです。
たしかにそうした施設の事務処理を行う部署では、海外の教授や関係者を招いたり、
学会を開催する際、海外の方との事務的な内容のメール連絡が発生しますよね。
そうしたユーザーに重宝して頂いています。
中にはプロの翻訳者に文法の確認をして欲しい、という内容のオーダーもありますが、
大半は、論文の提出、学会の招待などにまつわる様々なやりとりの翻訳オーダーを
頂いています。たとえばこんな例文。
「今回の学会開催中の宿泊、往復の航空運賃に関しては、我々で負担いたします。
必ず領収証を添付してください。」

こうした内容の、メールでの事務的な連絡時にご利用いただいています。
翻訳指示に「丁寧な英文で」など、どういうニュアンスで翻訳して欲しいのか、
要望を記入しておられる方が多いのも特徴です。
それだけ相手を尊重しなければならない、丁寧な翻訳が必要なのでしょう。
学術関連のリーダーの方がおられたら、是非、一度メール翻訳サービス Whoopee!mail
をご利用くださいね。
※当ブログの例文は全て メール翻訳サービスWhoopee!mail の登録翻訳者によって翻訳されています。
スピード翻訳サービスは




にほんブログ村

FC2 Blog Ranking

スポンサーサイト