fc2ブログ

カバーレターの書き方のコツ vol.4:文末に書くべきこと

カバーレターのコツ4

海外企業への就職、転職に必須の「カバーレター」についての講座、

シリーズ第4回目です。

今日の講座では、日本語で書く文章の構成とは全く異なり、一番書きたい事

を最後にもってくる、というカルチャーショックな内容です(笑)

是非これまでのコツを抑えて原文を作成し、大切なカバーレターを、

正確で親切な翻訳サービスに依頼してくださいね♪←ここ大事!


【カバーレターの書き方のコツ 第4回 文末に書くべきこと 】

7.意気込みは最後に

日本語ではついつい中心に書いてしまう抽象的意欲や、将来への夢は最後に書きます。

「採用していただければ、チームの一員として海外進出プロジェクトを成功に導くために

しっかり働きたいと思っています」 

「△△活動をさらに発展させるために努力を惜しまないつもりです」

などを書くのはここです。


8.連絡方法や日取りなどは具体的に

最後に「ご連絡をお待ちしています」「良いニュースを聞けるのを心待ちにしています」

などと書くわけですが、ちょっとしたヒント。

「今月中に」「○○の前に」「できれば○月までに」など、期限を匂わせましょう。

実は日本でもアメリカでも、人事担当者は断りの知らせを書くのがとても気が重く、

放置されてしまうことも多いのだそうです。

応募しているこちらとしては、落ちたら落ちたでハッキリしないと次に進めませんから、

期限を書いておけば、後で問い合わせをするときも気が楽です。

目立たないようにさりげなく、でも早く確保してくれないと次に行っちゃうよ?

自分は引く手あまたの人材なんだよ?と匂わせる感じで入れてみると効果的です。


今回のシリーズは、Whoopee!mail 翻訳者スタッフ103が担当しています。


思いを汲んだ伝わる翻訳。英語日本語翻訳サービス。
Whoopee!mail へ



にほんブログ村 英語ブログへ  転職EX
スポンサーサイト



tag : カバーレター翻訳カバーレター書き方外資系就職カバーレター

プロフィール

Whoopee!mail

Author:Whoopee!mail
http://jp.WhoopeeMail.net/
24/365 英語日本語スピードメール・テキスト翻訳サービスWhoopee!mail
(ウーピーメール)の広報ブログ
ビジネス英語例文、翻訳者チームのエッセイなど多岐に渡る内容のブログです Follow us on whoopeemailをフォローしましょう 

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
クリックしてね
Whoopee!mail へ
   にほんブログ村 英語ブログへ
   
カレンダー
02 | 2010/03 | 04
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
FC2ブックマーク
タグクラウドとサーチ

ユーザータグ

ビジネスメール翻訳 海外ビジネスメール ビジネス英語 海外取引 英語勉強 輸入 ebay 地球温暖化 海外オークション ペット輸入 海外 環境問題 システム開発 外食産業の英語 年末の英語挨拶 カバーレター翻訳 不思議の国のアリス 英語ビジネスメール メール翻訳サービス 英文ビジネスメール 英語例文 メール翻訳 海外取引メール お礼の返事 年始の英語挨拶 海外取引トラブル 英語プレゼンテーション 英文解説 オンラインメール翻訳サービス 海外サイト 英語プレゼン テキスト翻訳 オリンピック ロンドン イギリス 旅行 水泳 バジルトン 連絡質問 理解感謝 お世話になります 返信遅れ 英語日本語翻訳サービス 学会 スピード翻訳 状況確認 ビジネス英語トラブル 海外取引ビジネスメール メール返信英語 メール返信のお礼英語 海外通販 観光 外食 英語文例 ホームページ翻訳 英語レシピ ビジネス書 Etsy 海外取引交渉 クラウドコンピューティング バレンタイン ビジネス英語ソフトウェア 

リンク
RSSリンクの表示
Whoopee!mail つぶやき
タグそして検索
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: