プロの翻訳者のTOEIC 勉強法 vol. 3

TOEICスコアアップのための勉強法インタビュー、今日はイギリス在住の
翻訳者127が担当します。
Q. 現在のスコアを教えてください
940点です。
Q. 何点?何点の壁が高かったですか?
850点ぐらい?
私は、5年に1度ぐらいしか受験しないので、壁というものを
感じたことがありません。730点ぐらいからはじまり、受験する
ごとに50点ぐらいずつアップしていきました。
Q. 勉強法について
とにかく、マメに辞書を引いて覚え、それを続けることですね。
英語に楽な勉強法なんてありません。興味のある分野の本(映画でも
漫画でもなんでもいいです)をみつけ、マメに調べることだと思います。
TOEICのスコアをのばしたいなら、TOEICの文章を調べ、覚えること
です。(ただしTOEICの問題はさしさわりのない文章・教育的で
正直あまりおもしろくないですけど…。)
Q. 参考書や本、など利用されていた勉強法について
TOEICを伸ばしたいのなら、TOEICの参考書、問題集、過去問題を
こなすのがいいとおもいます。
(私は、TOEICの参考書類は、テストの形式とタイミングに慣れる
ことにしか利用していません。)
Q. 日々の英語のブラッシュアップ方法について
とにかく、マメに辞書を引いて覚え、それを続けることだと思います。
英語に楽な勉強法なんてありませんね。
Q. スコアアップを目指す人へのアドバイス
何点を目指すかによって、アドバイスも違うと思いますが、
600点台→基本的な単語を覚えること。
700点台→受験勉強レベルの単語を覚えること。
800点台→受験勉強レベルの単語を覚え、比較的自由自在に使えること。
900点台→自分の弱点を認識しているだろうから、そこを重点的に
勉強すること。
メール翻訳サービス Whoopee!mail の翻訳料金と納品時間の目安は、
日本語→英語 = 1文字×@10円 : 文字数×0.45分
英語→日本語 = 1単語×@12円 : 英単語数×0.9分
詳しくはこちら
行間を読むビジネスメール翻訳のプロフェッショナル。





スポンサーサイト