fc2ブログ

英文解説 Saint valentine's Day

来週はバレンタインですね~
バレンタインについて面白いインフォグラフィックを見つけました。
Whoopee!mail の翻訳者(127)の解説と共に面白そうな後半くらいから読んでみましょう~

MORE THAN AN OBLIGATION(*1) :「あげる」こと以上のもの

(*1)Obligationとは「(慣習などから生じる)義務」を意味します。直訳すれば「義務以上のもの」です。
ここでは、上記(この文章の前に列挙されているような)に贈与行為をしなければいけない行動をさすのでしょうね。
後で出てきますが著者は、そうした行動のほかに心臓の健康状態など、バレンタインにはそれ以上の利点があると訴えています。そうした意思を汲み取ったサブタイトルが理想的ですね。

Through many bemoan the commercialization of the holiday(*2), there’s something to be said about(*3) the
POSITIVE BENEFITS OF GIVENG TO THE ONES YOU LOVE.
バレンタイン・デーの商業化について嘆く人が多いですが、愛する人に贈り物をすることの利点については注目に値するものがあるようです。


(*2)the holiday :これはバレンタインデーを指していますね。
(*3)there’s something to be said about…:
「…は注目に値する」、「…は言うに値する何かがある」というニュアンスで訳します。


Studies have shown that giving and altruism REDUCES STRESS.
ある研究によると、贈与・利他主義的行動には、ストレスをなくす効果があるのです。


There is even evidence to suggest it helps people COPE WITH(*4) AND HEAL FROM ILLNESS MORE SUCCESSFULLY.
人が病気とよりうまくつきあい、よりうまく回復するのを助ける効果があることを示唆する研究だってあるようです。


(*4)Cope with illness :「病気とうまくやっていく」、「病気とうまく闘う」、「病気に対処する」というニュアンス。
この季節よく使いますね^^

Studies also show that giving may result in BETTER PHYSICAL HEART HEALTH(*5).
与えることは、心臓(*5)のより健康的な状態をもたらす可能性があることを示唆するものもあります。

(*5)ここではテーマがバレンタインなので、「心」という意味でもある「(ただの)ハート」と間違って解釈しないように、あえてPhysical(身体的、解剖学的、医学的)と入れて、誤解をさけていますね。これは、ただの「心の強さ」ではなく、「心臓の強さ」という科学的データのことを指しています。


VELENTINE’S DAY AROUND THE WORLD 世界各地のバレンタインデー

ウェールズの「セイント・デュウィンウェン・デー(DYDD SANTES DWYNWEN)」
1月25日聖・デュウィンウェンは恋人たちの守護聖人です。

スウェーデンの「アラ・ イェルタンス・ ダーグ」(すべてのハートの日)
2月14日これは1960年代に、生花業界によって始められました。

フィンランドの「ユスタヴァンパイヴァ」(友人の日)
こちらはロマンチックな恋人同士のものだけでなく、すべての友人・愛する人たちをも対象にしています。

スロベニアの「バレンタインデー」
伝説によると、聖バレンタインは、2月14日から植物や花を成長させ始めるとのこと。また聖バレンタインデーは、鳥同士が結婚するためのプロポーズをする日だとも信じられているのです。

日本の「バレンタイン・デー」と「ホワイト・デー」
バレンタイン・デーは、2月14日で、この日は伝統的に女性が男性にチョコレートをプレゼントします。1980年代、日本の全国飴菓子工業協同組合が、3月14日に「ホワイト・デー」を始めました。この日は、男性が、バレンタインの日にチョコレートをくれた女性に対して返答するともに、何かプレゼントをすることを期待されている日です。プレゼントは、もらった物の2~3倍の値段。 ← 実情をよくわかってますね (>私は貰ったことないですけどね)

韓国の「バレンタイン・デー」、「ホワイト・デー」、「ブラック・デー」
毎月14日は、愛と関連した日ではありますが、これらは非常に曖昧です。以下は最も広く祝われる14日です。
「バレンタイン・デー」:2月14日に、女性は男性にチョコレートを贈ります。
「ホワイト・デー」:3月14日に、男性は女性にチョコレート以外のお菓子を贈ります。
「ブラック・デー」:4月14日に、シングルの男性・女性は、自らの寂しさを慰めるために黒色のヌードルを食べます。

>黒い麵とは、チャジャンミョン(韓国風炸醤麺)黒いあんが特徴の麵ごはんで、麵自体が黒いわけではありません。

ブラジル「ディアス・ドス・ナモラドス(DIA DOS NAMORADOS)」(恋人の日)6月12日
シングルの女性は、往々にして、素敵な夫・ボーイフレンドが現れてくれるようにという願いをこめて儀式を行います。カップル同士は、プレゼント、花、カードをお互いに贈ります。


13日月曜日更新予定に、この解説はつづきます!

infographic

Source: frugaldad.com





メール翻訳サービス Whoopee!mail の翻訳料金と納品時間(最大)の目安は、

日本語→英語 = 1文字×@10円 : 文字数×0.45分
英語→日本語 = 1単語×@12円 : 英単語数×0.9分

詳しくはこちらへ


行間を読むビジネスメール・テキスト翻訳のプロフェッショナル。
Whoopee!mail へ

whoopeemailをフォローしましょう Twitter はこちら!Whoopee!mail サポートがゆるくつぶやいています。
ご登録に関するお問い合わせもご遠慮なくどうぞ!

スポンサーサイト



tag : テキスト翻訳英語勉強英文解説英語文例

⇒comment

Secret

プロフィール

Whoopee!mail

Author:Whoopee!mail
http://jp.WhoopeeMail.net/
24/365 英語日本語スピードメール・テキスト翻訳サービスWhoopee!mail
(ウーピーメール)の広報ブログ
ビジネス英語例文、翻訳者チームのエッセイなど多岐に渡る内容のブログです Follow us on whoopeemailをフォローしましょう 

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
クリックしてね
Whoopee!mail へ
   にほんブログ村 英語ブログへ
   
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
FC2ブックマーク
タグクラウドとサーチ

ユーザータグ

ビジネスメール翻訳 海外ビジネスメール ビジネス英語 海外取引 英語勉強 輸入 ebay 地球温暖化 海外オークション ペット輸入 海外 環境問題 システム開発 外食産業の英語 年末の英語挨拶 カバーレター翻訳 不思議の国のアリス 英語ビジネスメール メール翻訳サービス 英文ビジネスメール 英語例文 メール翻訳 海外取引メール お礼の返事 年始の英語挨拶 海外取引トラブル 英語プレゼンテーション 英文解説 オンラインメール翻訳サービス 海外サイト 英語プレゼン テキスト翻訳 オリンピック ロンドン イギリス 旅行 水泳 バジルトン 連絡質問 理解感謝 お世話になります 返信遅れ 英語日本語翻訳サービス 学会 スピード翻訳 状況確認 ビジネス英語トラブル 海外取引ビジネスメール メール返信英語 メール返信のお礼英語 海外通販 観光 外食 英語文例 ホームページ翻訳 英語レシピ ビジネス書 Etsy 海外取引交渉 クラウドコンピューティング バレンタイン ビジネス英語ソフトウェア 

リンク
RSSリンクの表示
Whoopee!mail つぶやき
タグそして検索
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: